2020年06月23日
着物リメイク
お元気ですか? 今日は
晴れたね 久しぶりに仕事しました 


でも、少しだけの納品注文 この先 どうなるのかなあ?
着物リメイク 第3弾 今回は成人式の訪問着 付下げをほどきました
丁寧に仕立てあげられてる着物 どんな方が縫ってくれたのかと・・・感慨深くなりました
暖簾二種 長いのと短め そして袋が2つできました
訪問着は一番回数着ていますね
成人式当日は洋服でしたが 会社での祝賀会に友達の結婚式にと・・・思い出がいっぱい!!
2020年06月17日
着物リメイク
一度も着たことのない羽織で
しつけがそのまま・・・
以前、絵手紙教室での方が
絞りのチェニックを着ていて 素敵でした
それで、私も作ってみたいと思ったわけ
今回は ほどいて そのまま型紙裁断
絞りだから しつけをしての縫製でしたが
短時間で仕上がりました
折り癖を利用してピンタックは私のアイデアよ

2020年06月08日
リフォーム

週間予報で木曜日と思っていたら 今日は水曜日から雨予報に変わってました
明日の太陽は大事 大物洗濯 布団干し 一汗かいて頑張らないと・・・

ところで、6月に入って 本当に仕事の発注が無くなっています

注文待ちの仕掛け製品が所狭しとある状態で 私の仕事はなし 

そこで、時間の余裕を貰って 以前から 着物のリフォームを考えていたので作業開始
5月末から 着物をほどき 洗濯 アイロン掛け それから型紙裁断 縫製
一週間かけての完成です
黄八丈を作務衣に
派手だね
まあ、うちで着ます
少しきつくなったので 再びのリフォームです
2020年04月12日
マスク
10日の静岡新聞に 手作りマスクの作り方が掲載されていました
ちょうど いい感じの布があるので 私も作りましたよ

ちょうど いい感じの布があるので 私も作りましたよ
出来上がりは上々
早速 お買い物に はめてお出掛けしました


政府からは マスクでなくて 現金を頂きたい
来月の仕事の発注がなし
大手の会社の休日発表で 私たちは仕事アウトです

2020年04月09日
月明かり
一昨夜に昨夜と
スーパームーン 綺麗でしたね
今夜は残念ながら曇りですが・・・
そのスーパームーンの月明かりで
イノシシが出てきました
10日前位に 3とこ程掘られて
芋がついていないので 諦めたと
思ったのに 今回は全滅です
まだ ジャガ芋として食べる
大きさでは ないはず・・・
以前は夏場に出没していた猪
周りに食べるものがなくなったのか?
季節を問わず出没されたら 降参!
猪の食料を作ってるわけでは無いよ~

2020年03月29日
自習
昨夜からの雨 随分降りましたね
今日は 家族それぞれに予定があったけど
雨やコロナ 状況により
家で過ごしています
私は 桜の絵手紙を描きました
勝間田川の桜 買い物帰りに見ました
季節は しっかりと歩んでいますが 今は自粛 我慢時だね
2019年12月13日
2019年最後の満月
2019年12月12日(木) 昨夜はインディアカの練習日でした
夜空に輝くお月様 綺麗でしたね 思わず見とれた私
それが何と今年最後の満月だったようで・・・ これは記念撮影しなくっちゃ

2019年09月13日
十五夜
少し雲があったけど 綺麗に見えました
今日は気温が ぐっと下がり
日中は汗をかく事無く過ごせましたね
月を撮影しようと構えてる間にも
肌寒さを感じました
今夜は 上掛け必要 風邪ひかないように ご用心!!
ところで、ここ2週間続けて 月曜日の午後に仕事のクレームが入って大変
3万個収めた製品の1つがダメ製品 納入した製品を見直す様に・・・
納入先の会社 それぞれの会社に出掛けて検査です 私の見落としが原因 落ち込みます
今週は月曜日 火曜日 二日間の検査 主人の仕事にも遅れを作り迷惑かけましたが
今日までに どうにか来週月曜日の納品分を制作できましたが 電話に恐怖を感じます 

2019年09月03日
まだ まだ・・・
9月 夏を終わらせないぞ!!そんな太陽
の日差しは30度越え
学生は新学期がスタートしてますが 大学生の夏休みは真っ只中
孫は この夏休みに自動車学校で免許取得中
小ぶりのアマリリスが今頃 咲いています



学生は新学期がスタートしてますが 大学生の夏休みは真っ只中

孫は この夏休みに自動車学校で免許取得中
短期の集中授業で もう路上運転しています 孫の運転でお出掛けする日も近い私です