2025年01月26日
きらめきセミナー
2025-1-26 今日は味噌造りしてきました
9時からなのに 皆の出席は8時半すぎ 私が9時前到着したら駐車場いっぱい
どうにか停めて 帰り迷惑かけない所を確保
きらめきセミナーは 寄せ植えと味噌造りは人気で出席者が多いのです
それを知っているけど・・・ まあ 皆のペースに遅ればせながら頑張りました
美味しくなあ~れ 美味しくなあ~れと心込めて 大豆ペーストと糀を混ぜ込みました

3ヶ月後から食べれるのですが 夏を越した方が旨いと言うから 5キロのお味噌
私はいつも夏過ぎまで寝かします 減塩で美味しいお味噌ですよ
9時からなのに 皆の出席は8時半すぎ 私が9時前到着したら駐車場いっぱい
どうにか停めて 帰り迷惑かけない所を確保
きらめきセミナーは 寄せ植えと味噌造りは人気で出席者が多いのです
それを知っているけど・・・ まあ 皆のペースに遅ればせながら頑張りました
美味しくなあ~れ 美味しくなあ~れと心込めて 大豆ペーストと糀を混ぜ込みました
3ヶ月後から食べれるのですが 夏を越した方が旨いと言うから 5キロのお味噌
私はいつも夏過ぎまで寝かします 減塩で美味しいお味噌ですよ

2025年01月20日
1月の山歩き
2025年1月19日(日) 静岡市の竜爪山計画で出発
穂積神社まで車で上って 竜爪山 欅立山まで足を伸ばそうが
神社までの道が崖崩れで通行できず 引き返して登山口出発 9:25
穂積神社着 10:40 予報の雨が降り始め さあ どうする? 話し合いに・・・
雨が本降りになって来た為 まず お昼を屋根のある神社にて食べました
竜爪山 往復2時間半 雨の中を歩いて景色見えずは辛い 気温2度 山頂はもっと低いはず
ならば 欅立山 888.8M 縁起のよい数字の山 往復1時間ならカッパ姿でも良いかあ~
穂積神社の夫婦杉 樹齢500年前で集合写真を記念にして竜爪山は断念
欅立山山頂も景色はなかったけど 登頂記念写真を撮って下山
穂積神社に再び戻り 下山 駐車場着 2:30 本日は17000歩


穂積神社 初詣登山目的は達成しました 竜爪山 私は二度目だったから・・・
穂積神社まで車で上って 竜爪山 欅立山まで足を伸ばそうが
神社までの道が崖崩れで通行できず 引き返して登山口出発 9:25
穂積神社着 10:40 予報の雨が降り始め さあ どうする? 話し合いに・・・
雨が本降りになって来た為 まず お昼を屋根のある神社にて食べました
竜爪山 往復2時間半 雨の中を歩いて景色見えずは辛い 気温2度 山頂はもっと低いはず
ならば 欅立山 888.8M 縁起のよい数字の山 往復1時間ならカッパ姿でも良いかあ~
穂積神社の夫婦杉 樹齢500年前で集合写真を記念にして竜爪山は断念
欅立山山頂も景色はなかったけど 登頂記念写真を撮って下山
穂積神社に再び戻り 下山 駐車場着 2:30 本日は17000歩


穂積神社 初詣登山目的は達成しました 竜爪山 私は二度目だったから・・・
2025年01月14日
1月の絵手紙教室
2025年1月14日(火) JAの絵手紙教室がありました
周りを見渡して何を題材にしようかと迷いました
朝 メジロが枇杷の花の蜜をついばむのを見て決めました


枇杷の花をマジマジ見るってないね そんな会話が生まれました
今日は2名の欠席で枚数が少ないというので 急きょ2枚目作品
お隣さんの椿を拝借 20分で仕上げちゃった
周りを見渡して何を題材にしようかと迷いました
朝 メジロが枇杷の花の蜜をついばむのを見て決めました
枇杷の花をマジマジ見るってないね そんな会話が生まれました
今日は2名の欠席で枚数が少ないというので 急きょ2枚目作品
お隣さんの椿を拝借 20分で仕上げちゃった

2025年01月12日
2025年 初投稿
2025年がスタートしてから もう12日 明日は成人の日ですね
行事の式典は今日行われたようですが・・・晴れ着姿には ちょっと お天気が今一
行事の式典は今日行われたようですが・・・晴れ着姿には ちょっと お天気が今一
でも おめでとうございます 

私の今日は ふれあい会(町内会の活動)で 軍手の干支人形を作ってきました
巳 蛇家族には ちょっと可愛すぎかな? 主人が雪だるまか?と・・・
まあ 今年一年 玄関に飾っておきます