2025年05月11日
らっきょう漬け

昨日(5月10日) スーパーで新らっきょうが出ていたので買ってきました
静岡産 1K 754円 茎先と根っこを取ったら半分になりそうなので 2K購入
簡単らっきょう漬けの素も 隣に並んでおり購入 322円 しめて1830円
今日は早速 つけ込みの為の下準備 結構手間かかりますが・・・
2Kのらっきょうは やはり半分近くに減
市販のらっきょう漬けの方が安価かしら? でもね 手作りの愛情が旨い!!

2025年01月12日
2025年 初投稿
2025年がスタートしてから もう12日 明日は成人の日ですね
行事の式典は今日行われたようですが・・・晴れ着姿には ちょっと お天気が今一
行事の式典は今日行われたようですが・・・晴れ着姿には ちょっと お天気が今一
でも おめでとうございます 

私の今日は ふれあい会(町内会の活動)で 軍手の干支人形を作ってきました
巳 蛇家族には ちょっと可愛すぎかな? 主人が雪だるまか?と・・・
まあ 今年一年 玄関に飾っておきます
2024年11月20日
お元気ですか?
今日(20日)は寒い一日でしたね 気温の急降下にビックリ!!です
日曜日(17日) 牧之原の産業祭で商工会女性部としてのブース売り子をお手伝いしました
アリーナ牧之原での初めての開催 体育館内は100店 外にも沢山のお店が並び
駐車場が満車で大渋滞だったようでした 私は体育館内にずっといたのですが・・・
快晴 気温上昇で半袖姿でOK それが今日は長袖3枚の寒さ もう冬?
今月は2~3日と丹沢山の山の予定が 3~4日となり私は欠席しました
9~10日は家族旅行で東京へ行ってきました 上野動物園でパンダを見てきました
シャオシャオ(オス) レイレイ(メス) 2021年6月23日生まれの3歳
人気は凄くあり 70分待ちの行列 順番になったら10人ぐらいのグループで拝観は2分程で移動
でも 目の前のパンダに大興奮!! カメラ撮影に必死の2分でした

翌日は葛西臨海公園で大観覧車に親子4人で乗り スカイツリー ディズニーランドなどを空中散歩しました

日曜日(17日) 牧之原の産業祭で商工会女性部としてのブース売り子をお手伝いしました
アリーナ牧之原での初めての開催 体育館内は100店 外にも沢山のお店が並び
駐車場が満車で大渋滞だったようでした 私は体育館内にずっといたのですが・・・
快晴 気温上昇で半袖姿でOK それが今日は長袖3枚の寒さ もう冬?
今月は2~3日と丹沢山の山の予定が 3~4日となり私は欠席しました
9~10日は家族旅行で東京へ行ってきました 上野動物園でパンダを見てきました
シャオシャオ(オス) レイレイ(メス) 2021年6月23日生まれの3歳
人気は凄くあり 70分待ちの行列 順番になったら10人ぐらいのグループで拝観は2分程で移動
でも 目の前のパンダに大興奮!! カメラ撮影に必死の2分でした

翌日は葛西臨海公園で大観覧車に親子4人で乗り スカイツリー ディズニーランドなどを空中散歩しました

2024年08月28日
無念
8月半ばまで あんなに大汗をかいた毎日
雨が降らず畑が地割れする程 夕方 野菜に水掛けの仕事
あ~雨が欲しいと言ってた私 それが今は もう晴れて欲しい~
台風は これから週末にかけて接近 天気予報はずっと雨模様
仕事で天日干しが必要なんです・・・鉄で ちゃんと乾かさないと錆びてしまう
月曜納品分が まだ出来ていない (台風の動きが遅すぎだよ)
8月24日~25日 待望の立山登山でした
ところが 私は風邪で咳がひどく これでは山は無理かも?
山小屋へのキャンセルが遅くなっては・・・そう判断して水曜日 先生へ連絡 ガッカリです
そんな私に追い打ち 仕事でダメな製品検査に親会社に出掛けての検査4時間
体調は回復したけど・・・
31日のJAのふれあい会 台風中止の連絡あり 明日のインディアカの練習も中止
どうぞ この台風 災害がなく通過してくれる事が今一番の願いです
雨が降らず畑が地割れする程 夕方 野菜に水掛けの仕事
あ~雨が欲しいと言ってた私 それが今は もう晴れて欲しい~
台風は これから週末にかけて接近 天気予報はずっと雨模様
仕事で天日干しが必要なんです・・・鉄で ちゃんと乾かさないと錆びてしまう
月曜納品分が まだ出来ていない (台風の動きが遅すぎだよ)

8月24日~25日 待望の立山登山でした
ところが 私は風邪で咳がひどく これでは山は無理かも?
山小屋へのキャンセルが遅くなっては・・・そう判断して水曜日 先生へ連絡 ガッカリです
そんな私に追い打ち 仕事でダメな製品検査に親会社に出掛けての検査4時間
体調は回復したけど・・・
31日のJAのふれあい会 台風中止の連絡あり 明日のインディアカの練習も中止
どうぞ この台風 災害がなく通過してくれる事が今一番の願いです

2024年06月21日
梅雨入り
2024年6月21日(金) 梅雨入り宣言出ました そして 今日は夏至
私は農作物には雨が必要だから 雨をやっかいと思っていません
でも、雨によって発生する病気は困るけどね
6月14日(金) 先週 JAの絵手紙教室 R6年度がスタートしました

私は半夏生を描きました
私は農作物には雨が必要だから 雨をやっかいと思っていません
でも、雨によって発生する病気は困るけどね
6月14日(金) 先週 JAの絵手紙教室 R6年度がスタートしました

私は半夏生を描きました
去年 絵手紙の仲間から頂き 育てあげ 見事に開花 嬉しいです

2024年04月16日
総会
萌葱色より黄緑色となって
自宅から見下ろす風景が
一番気持ちの良い時期です
今日は商工会婦人部の総会でした
令和6年度の収支予算書(案)の
読み手を任されてドキドキでした
18年間務めて頂いた部長が退任 新部長を助け 常任委員を再び引き受けた私ですが古株
活動を楽しむ余裕で人数合わせです

2024年01月01日
謹賀新年
2024年 明けまして おめでとうございます
今年も 日記みたいな投稿になりますが お付き合い よろしくお願いします

今朝一番 初日の出です
TVで 富士山の初日の出を見てから 自宅ベランダからですが
静波海岸からの榛原太鼓の音も聞こえました 花火も出てましたね
2023年12月27日
お正月準備


今年はJA女性部活動に参加して 水引でお飾り作り 手芸で干支の軍手人形
商工会の寄せ植え きらめきセミナーでの寄せ植えと お正月準備できつつあります
JA女性部では クリスマスケーキ作りもして 今年は2回もクリスマスをしましたよ
2023年03月22日
おめでとう
2023年3月22日(水) 孫の大学卒業式 スーツ姿の孫の晴れ姿
穏やかな晴天に 家の桜も咲き出して お祝い気分を盛り上げてくれました
就職は北海道札幌市 荷物は日曜日に送り 24日は旅立ちの日
静岡の住みよい環境から 北海道の過酷な天候に私は心配ばかりですが
かわいい子には旅をさせよ そう思い送り出します
今日はもう一つのおめでとうWBCの優勝 感動をありがとう おめでとうございます
2023年01月22日
手作り
2023年1月22日(日) 日々 色々忙しい毎日です
今日は きらめきセミナーで手作り味噌 5kg 大豆と糀を混ぜ込みました

今日は きらめきセミナーで手作り味噌 5kg 大豆と糀を混ぜ込みました

美味しくなあれ おいしくなあれと 気持ちを込め奮闘 結構疲れました
先週は 区のインディアカ大会で筋肉痛になった頑張り 結果は3位でしたが・・・
それに絵手紙教室 シャドーボックス 手芸 山講座とありました
仕事もおわれぎみで 余裕がなくてね
こんな気持ちをねぎらってくれたのが 畑の野菜 見てみて
去年の9月 JAの女性部からの配布野菜苗 ブロッコリーは2つめ
キャベツは初収穫です 嬉しい!!
小さな苗の時から一度も不織布をめくらずにいたので 虫が心配でしたが大丈夫でした