2021年09月27日
月と太陽
今日は秋晴れの一日でしたね
昨日
は少し肌寒さを感じた気温 そしたら富士山の初冠雪
やっぱ この時期で正解なんだろうね
朝9時頃 西の空にお月さんを見つけました
今の話題の中心

昨日

やっぱ この時期で正解なんだろうね

朝9時頃 西の空にお月さんを見つけました
小室さんと眞子様
太陽と月の話
9時の時間に太陽と月の間隔が近い
向き合ってる感じがしました
今日の暦で月の入りは12時10分
太陽の日差しに隠れる月ですが 存在は しっかりとあります
これから先の 二人の幸せにエールを送ります
2021年09月15日
9月15日
変動のハッピーマンデー
以前は9月15日の固定日でしたね
可愛いお婆ちゃんの人形でしょ
私の姉の手作りを貰いました
着物姿でゆったりと老後をおくる
私には そんな理想生活は夢話かな?
日本では100歳以上の方々が8万人
元気にお過ごしでしょうか
これから まだまだ楽しみたい私です
2021年09月10日
月が綺麗
日差しがまだ夏を惜しんでいました
それでも 夜は夏のような暑さはなくて
虫の音を聞きつつ 良い感じのひととき
夜空を見上げたら三日月が綺麗です
月の下に輝く星 これは?
金星でしょうか
今年の中秋の名月は9月21日(火)です
日増しに月が丸くなる様子を眺めるのも
秋の夜長いいかもね
2021年09月09日
雲の流れ
午前中は
のお天気が 昼頃から 


青い空が綺麗で 雲が速いスピードで流れていました
思わず 動画撮影したけど アップは不可能みたい・・・(^_^;)
ところで、9月12日(日)までの緊急事態宣言が延長したね 30日まで
各講座(絵手紙 シャドーボックス 手芸)の予定が 9月はお休みの連絡が入り寂しいです
2021年08月02日
暑中お見舞い申し上げます

暑い毎日が続きますが 皆様 お変わりなくお過ごしですか?
オリンピックのTV観戦 盛り上がりますよね
勇気と感動 うれし涙に自分も もらい泣きしています
種目それぞれで 悔し涙も数々あるけど 皆 頑張ってる
素晴らしい瞬間を ありがとう

2021年06月22日
夏至過ぎて・・・
2021年6月21日(月) 夏至でした
日の出 4時33分 日の入り 19時4分 昼の長さ14時間31分

今夜の夕暮れ19時10分頃 梅雨の晴れ間の今日 明日はどうかな?
今 アガパンサスが綺麗に咲いてます
日の出 4時33分 日の入り 19時4分 昼の長さ14時間31分
今夜の夕暮れ19時10分頃 梅雨の晴れ間の今日 明日はどうかな?
その花の中に 合体した花を見つけました
蕾の段階で ちょっと変だったけど
こんな咲き方してました
夫婦花
如何でしょう

2021年05月09日
苔テラリウム作り
今日は 勤労共済会の体験教室で 苔テラリウムに挑戦しました
瓶の中で苔を育てるのですが 小さな幻想世界が広がっています
全く手間いらず 一ヶ月に一度の水やり(霧吹き)で いいようです
これから暫く 毎日眺める楽しみが出来ました

2021年04月27日
ピンクムーン
今夜は満月です
4月はピンクムーン
月明かりが綺麗
ところで、来月
5月26日 次の
満月はスパームーン
そして 皆既月食
忘れないようカレンダーに記入しました

2021年04月20日
新茶
令和3年
今年の新茶を贈答しました
各それぞれに贈り
うちにも一服頂きました
明日の朝に仏様にあげて
私達も戴きたいと思います
今年は一週間ほど早め
味はどうかな?
楽しみです 

2021年01月27日
夕焼け
激しかったですね
これで充分大地は潤いました
水不足のダムはどうかしら?
夕方5時 仕事終わり
真っ赤に燃えるような空に魅了
思わず撮影 

1月末 日が長くなってきた事 感じますねえ