2024年08月02日

7月の山歩き

2024年7月28日(日)~29日(月) 長野県北アルプス唐松岳 2,696m

7月の山歩き

私は2017年9月に行っていますので 二度目の唐松岳です

八方尾根からゴンドラ リフトを3回乗り継いで 八方池山荘から八方池へ

花々が咲き誇るこの季節 木道を登り始めて1時間 

八方山ケルンから3つのケルンで八方池  そこからが本格的登山開始 1,850m~

ところが PM2時ごろから 雨が降り出し カッパ着用 この先まだ2時間半

雨は本格的に降りだし 途中 足が止まる人も出て・・・ゆっくりの為 体が冷え始めた

こんな状態を和ませてくれたのは雷鳥の出現 少し気分上々になって頂上を目指しました

山小屋に4時50分到着 ずぶ濡れで指先が震える  こんなの初めて 

濡れたものを乾かす 乾燥室を利用したのも初めてのことでした


29日 翌日の日の出は濃霧であきらめ でも、お天気は良い様子  

朝は6時 まずは唐松岳山頂へ往復30分 雲間から山々が見えだし感激

7月の山歩き7月の山歩き

昼前に無事に駐車場に戻り 地上の暑さにウンザリ!!

今回 私は登山靴を忘れるチョンボをしてしまい 白馬駅前で購入 情けない失態でしたface07


同じカテゴリー(まきのはら塾)の記事画像
4月の山歩き
花と山の会 講座
2月の山歩き
まきのはら塾 発表会
1月の山歩き
12月の山歩き
同じカテゴリー(まきのはら塾)の記事
 4月の山歩き (2025-04-28 14:26)
 花と山の会 講座 (2025-04-13 16:19)
 2月の山歩き (2025-02-24 20:42)
 まきのはら塾 発表会 (2025-02-09 16:49)
 1月の山歩き (2025-01-20 20:24)
 12月の山歩き (2024-12-09 19:18)

Posted by ままごん at 22:09│Comments(2)まきのはら塾
この記事へのコメント
今年は猛暑だったり豪雨だたりで嫌になりますね
そんな中オリンピックの選手の活躍楽しみですね❣
   
Posted by みなちゃんみなちゃん at 2024年08月03日 10:29
:みなちゃんへ
そうだねえ 
メダル獲得に一喜一憂 応援に熱が入りますね
山よりもオリンピックを優先する人もいます
後一週間 盆休みを待ちわびて頑張ります
Posted by ままごんままごん at 2024年08月03日 13:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7月の山歩き
    コメント(2)