2022年11月21日
いろいろ
11月19~20日 細江の文化祭が3年ぶりに開催しました

絵手紙教室の作品は四面の一面を展示に支度して貰ったので

20日は もう一つ行事 牧之原マーケット
商工会婦人部も出店しましたが 私はお休み 大盛況だったようです
インディアカは 11月は男女別 私達は予選で敗退 汗をかく間もなく残念
でも、男子は優勝 準優勝と強かったあ~
お陰様で 久しぶりの慰労会も楽しくできました
絵手紙教室の作品は四面の一面を展示に支度して貰ったので
先生の教室3つ 全員集合 50人位の作品が一同展示されて見応え充分でした
同じく20日に インディアカの試合 市長杯があり 市長も試合参加してくれました
20日は もう一つ行事 牧之原マーケット
商工会婦人部も出店しましたが 私はお休み 大盛況だったようです
インディアカは 11月は男女別 私達は予選で敗退 汗をかく間もなく残念
でも、男子は優勝 準優勝と強かったあ~
お陰様で 久しぶりの慰労会も楽しくできました

2022年02月20日
里山
2月20日(日) 雨があがって予定通りの行事参加ができました
牧之原市の里山の会主催の椎茸菌打ちです 場所は榛原ふるさとの森

子供が主役行事なのですが 電気ドリルを使うので大人同伴に
コロナ禍人数の参加者少なめなので 山の会の私も参加していいと言われ
主人と二人で行って来ました
牧之原市の里山の会主催の椎茸菌打ちです 場所は榛原ふるさとの森

子供が主役行事なのですが 電気ドリルを使うので大人同伴に
コロナ禍人数の参加者少なめなので 山の会の私も参加していいと言われ
主人と二人で行って来ました
一人一本戴け 今日は一家族にプラスもう一本と三本家に持ってきました
この先 椎茸が出るまでは一年後 それは管理が上手くいってこそで・・・?
昔 おじいちゃんが作ってくれたけど 私達は成功するかしら不安です

2021年10月31日
商工会婦人部交流会
10月31日(日) 今日は商工会婦人部で 神奈川県綾瀬市の婦人部との交流会に出席しました
コロナ禍で活動が出来なかったので 久しぶりの顔合わせです
綾瀬市からは10名のお客様 大型バスで到着 おもてなしの私達は20名
まず 史料館での歓迎顔合わせをして 田沼意次侯からの歴史を紙芝居にて紹介
紙芝居 絵は榛高生美術部の作品 物語の構成がとても良く 皆に披露すべきと思いました

静波サーフスタジアムの見学 昼食は静波リゾートホテルスイングビーチにて
私 初めて サーフスタジアムを見ました 綺麗な波に華麗に波乗りを楽しむ若者達
日本初のスタジアムが 沢山の利用者で賑わうと良いですね
2時までの短時間での交流でしたが 私達おもてなしチームは大満足
きっと 綾瀬市商工会婦人部の皆さんも同じ気持ちではと願います
可愛い虎は綾瀬市の方々の手作り お土産として戴きました 来年の干支 嬉しいです
コロナ禍で活動が出来なかったので 久しぶりの顔合わせです
綾瀬市からは10名のお客様 大型バスで到着 おもてなしの私達は20名
まず 史料館での歓迎顔合わせをして 田沼意次侯からの歴史を紙芝居にて紹介
紙芝居 絵は榛高生美術部の作品 物語の構成がとても良く 皆に披露すべきと思いました

静波サーフスタジアムの見学 昼食は静波リゾートホテルスイングビーチにて
私 初めて サーフスタジアムを見ました 綺麗な波に華麗に波乗りを楽しむ若者達
日本初のスタジアムが 沢山の利用者で賑わうと良いですね
2時までの短時間での交流でしたが 私達おもてなしチームは大満足
きっと 綾瀬市商工会婦人部の皆さんも同じ気持ちではと願います

可愛い虎は綾瀬市の方々の手作り お土産として戴きました 来年の干支 嬉しいです
2021年08月09日
インディアカ大会
牧之原市 市長杯の大会日でした
コロナ禍で色々と行事を進める事
役員さん達のご尽力に感謝です
今回は男女別の大会で
私達の成績は今一歩振るわず5位
男性群は 好成績 優勝 準優勝 5位
コロナ禍で無ければ 慰労会で盛り上がるのに・・・ お疲れ様の声で解散でした
2020年11月16日
小春日和つづく
11月なのに 日中の暖かさ 小春日和の毎日ですね

11月15日(日) 榛原での牧之原物産展が開かれ 私は商工会女性部で参加
レトルトのマキティーカレー そのマキティーカレーを使ってのカレーパン 塩飴
地元のパン屋さんに委託しての 焼きカレーパン 限定品でした
先週の相良物産展では200コ 昨日は150コ
一個150円で売り 9時から販売開始 売り子頑張って 10時40分完売
1時までの物産展でしたが お手伝い終了で私は帰宅しました
小春日和のなか 皆さん それぞれにお買い物を楽しんでくれていましたよ
2020年02月25日
味噌造り
2月24日(月) 昨日はきらめきセミナーで 味噌造りをしました
豆は潰してあり 糀を混ぜ合わせるだけの簡単手作り
それでも お湯でのばすので 水分量の加減が少々様々でした
私のは 良い感じと言われ嬉しかったよ
出来上がりに少しの塩をカビ防止にふり ラップで押さえ

豆は潰してあり 糀を混ぜ合わせるだけの簡単手作り
それでも お湯でのばすので 水分量の加減が少々様々でした
私のは 良い感じと言われ嬉しかったよ
唐辛子もカビ防止にのせました
3ヶ月の熟成後が楽しみです
2020年02月16日
令和元年度 インディアカ協会 市長杯
2020年2月16日(日) 今日は朝から雨降りのお天気
でも、気温は高めで体育館内 寒さを余り感じず 試合後は ちょっと汗ばむ程でした
2月の市長杯は 各コート(4)事に優勝を決定 チーム数は17チーム参加

私達 ハイチュウチームは5チーム出場
優勝3チーム 準優勝2チーム 素晴らしい成績でした 賞金は13,000円獲得
私のチーム 勿論 優勝です
一セットも落とすこと無く満点優勝しました
さあ 今夜は慰労会なのですが・・・ 私 18日に定期検診を控えている為 今回は欠席
皆さん 私の分 一杯多めに飲めるかも・・・


でも、気温は高めで体育館内 寒さを余り感じず 試合後は ちょっと汗ばむ程でした
2月の市長杯は 各コート(4)事に優勝を決定 チーム数は17チーム参加
私達 ハイチュウチームは5チーム出場
優勝3チーム 準優勝2チーム 素晴らしい成績でした 賞金は13,000円獲得
私のチーム 勿論 優勝です


さあ 今夜は慰労会なのですが・・・ 私 18日に定期検診を控えている為 今回は欠席
皆さん 私の分 一杯多めに飲めるかも・・・


2019年11月24日
文化祭
令和元年11月23日(土)~24日(日) 細江の文化祭でした
私達はりはら塾絵手紙教室の皆の作品を発表させて貰いました

私達はりはら塾絵手紙教室の皆の作品を発表させて貰いました
絵手紙教室のこれからが・・・ 変化の時を迎えていまして・・・
2019年11月17日
田沼意次侯 生誕300年記念大祭
2019年11月16日(土) 前夜祭 平田寺での竹明かりと田沼意次侯の法要があり
私達 商工会女性部は甘酒のサービスをしました

そして、今日17日(日)は 田沼意次侯 生誕300年記念大祭 大名行列からスタートです
田沼意次侯には金子貴俊さん 姫役は加藤桃子さん MCに久保ひとみさん

相良小学校グラウンドに沢山の出店テント(120)が並び大盛況でした
商工会女性部はマキティーカレーを使ってのカレーと讃岐うどんのカレーうどん
みたらし団子 塩飴 玉コンニャクを販売しました
時代絵巻を意識して私達の装いは作務衣 これがイベントを盛り上げた事で表彰され舞台へ
間近に金子さんと並びことができて握手もできました
最後にもち投げがあって 久しぶりに私餅拾いしました なんと40個拾ったよ
私達 商工会女性部は甘酒のサービスをしました
そして、今日17日(日)は 田沼意次侯 生誕300年記念大祭 大名行列からスタートです
田沼意次侯には金子貴俊さん 姫役は加藤桃子さん MCに久保ひとみさん

相良小学校グラウンドに沢山の出店テント(120)が並び大盛況でした
商工会女性部はマキティーカレーを使ってのカレーと讃岐うどんのカレーうどん
みたらし団子 塩飴 玉コンニャクを販売しました
時代絵巻を意識して私達の装いは作務衣 これがイベントを盛り上げた事で表彰され舞台へ
間近に金子さんと並びことができて握手もできました

最後にもち投げがあって 久しぶりに私餅拾いしました なんと40個拾ったよ

2019年06月12日
総会
6月11日(火) 牧之原市商工会女性部通常総会でした

マキティーカレー
総会後は 田沼意次侯 ゆかりの地めぐり 1時間程のハイキング予定は雨で中止
相良資料館にて 田沼家の歴史を学びました
令和元年度 第12回です (榛原 ・ 相良が合併 12年)
商工会は相良に拠点を構えての活動で 女性部も結構 奮闘中
地場産品を取り入れて考案
一箱 500円
牧之原のお土産にどうぞ
そして 塩飴も販売開始
相良の塩を使っての飴
7つ入りで100円 美味しいですよ
総会後は 田沼意次侯 ゆかりの地めぐり 1時間程のハイキング予定は雨で中止
相良資料館にて 田沼家の歴史を学びました