2017年12月21日
蒟蒻芋

今日は風がなく暖かい一日でしたね
こんな日なら畑へ出ても寒くない・・・アッ!蒟蒻芋掘ってみようかな
ミカンの木の下と槙の木の根元 植え付けた芋でないので ちょっと不安 あった!!

お正月用にコンニャク作ってみようと思ったけど・・・作り方 検索しないと忘れちゃったよ

Posted by ままごん at 21:29│Comments(8)
│野菜
この記事へのコメント
おおきいいもが出てきましたね たくさんのこんにゃくが出来るね
さあ検索して早速作って頂戴よ
ああお正月用だったらまだ向こうでもいいんだ~~ですね。
さあ検索して早速作って頂戴よ
ああお正月用だったらまだ向こうでもいいんだ~~ですね。
Posted by かあちゃん
at 2017年12月21日 21:38

今年も神秘的なこんにゃくいもの花が咲いたのですか?
御花いつも綺麗だな~と・・・・。(^-^)
食べれる蒟蒻、自分で作るなんて、素敵!
頑張って作ってね~。
御花いつも綺麗だな~と・・・・。(^-^)
食べれる蒟蒻、自分で作るなんて、素敵!
頑張って作ってね~。
Posted by 宿木 at 2017年12月21日 21:57
手作りの蒟蒻、美味しいんですよね。私も実家から頂戴して、にんにく醤油で刺身を食べるのが好きでした。出来上がりが楽しみですね。
Posted by ジミー・ディーン
at 2017年12月22日 12:04

日中は暖かくて過ごしやすかったね
すご~く おおきな蒟蒻芋があったねえ
植えてないのに出来るんだ・・・・
お正月用にいいね。沢山出来るよ。
すご~く おおきな蒟蒻芋があったねえ
植えてないのに出来るんだ・・・・
お正月用にいいね。沢山出来るよ。
Posted by すーちゃん
at 2017年12月22日 19:35

:かあちゃんへ
今日も風が無くいいお天気です(^_^)
午前中に畑周りの延びた枝払いをしました
忙しさにかまけて 手を入れてないので伸び放題でしたが、少しスッキリ
(切ったものがそのままだから)
そこで発見 クチナシの実がなってました
以前、花を見たけど実を付けてのは初めてかも・・・?
まあ、色づけすることも無いのですが、絵手紙に描きたく思いました(^o^)
今日も風が無くいいお天気です(^_^)
午前中に畑周りの延びた枝払いをしました
忙しさにかまけて 手を入れてないので伸び放題でしたが、少しスッキリ
(切ったものがそのままだから)
そこで発見 クチナシの実がなってました
以前、花を見たけど実を付けてのは初めてかも・・・?
まあ、色づけすることも無いのですが、絵手紙に描きたく思いました(^o^)
Posted by ままごん
at 2017年12月23日 14:15

:宿木様へ
蒟蒻芋 15センチ程です
皮をむいて・・・小さくなりそうです(^^;)
ジューサーが奥の方へしまってあるから 取り出して作業開始だから
まだ ちょっと後かな
蒟蒻芋 15センチ程です
皮をむいて・・・小さくなりそうです(^^;)
ジューサーが奥の方へしまってあるから 取り出して作業開始だから
まだ ちょっと後かな
Posted by ままごん
at 2017年12月23日 14:22

:ジミー・ディーン様へ
お母さんの手作りコンニャクは美味しいだろうな
私はまだ今回2回目の挑戦
さあ、食べれるものになるかしら?不安いっぱいです(^^;)
お母さんの手作りコンニャクは美味しいだろうな
私はまだ今回2回目の挑戦
さあ、食べれるものになるかしら?不安いっぱいです(^^;)
Posted by ままごん
at 2017年12月23日 14:25

:すーちゃんへ
すーちゃんのブログ見て 私んちにも蒟蒻芋あるし・・・私も作ろうかな
そんな思いつきで掘ってみました
花が咲いた芋は消滅するとか? ホントか分からないけど
コンニャクにするべきと思ってましたからね
いい刺激を頂きましたよ(*^_^*)
すーちゃんのブログ見て 私んちにも蒟蒻芋あるし・・・私も作ろうかな
そんな思いつきで掘ってみました
花が咲いた芋は消滅するとか? ホントか分からないけど
コンニャクにするべきと思ってましたからね
いい刺激を頂きましたよ(*^_^*)
Posted by ままごん
at 2017年12月23日 14:31
