2018年09月15日
大根の芽
9月11日に大根の種まきをしました
秋雨前線の影響でお天気は

でも、その雨のおかげで水撒きしなくても


Posted by ままごん at 17:00│Comments(4)
│野菜
この記事へのコメント
綺麗に芽がでましたね 沢山蒔いたように見えますが・・・
私は6日に蒔きました もう3枚葉が出始めてます
でもね やっと生えたところへ 大きな足跡 いのししがふんずけちゃって
がっかりでした もう残っただけでいいとして 諦めます
他県で 豚コレラで死んでいたとのニュース うちの方のイノシシも病気にかかって死んでほしいよ~~~
私は6日に蒔きました もう3枚葉が出始めてます
でもね やっと生えたところへ 大きな足跡 いのししがふんずけちゃって
がっかりでした もう残っただけでいいとして 諦めます
他県で 豚コレラで死んでいたとのニュース うちの方のイノシシも病気にかかって死んでほしいよ~~~
Posted by かあちゃん
at 2018年09月18日 16:05

沢山 綺麗に芽が出てますね
雨がおおいから水かけは楽ですよね・・・・・
家は親戚からいつも頂くので止めました。
雨がおおいから水かけは楽ですよね・・・・・
家は親戚からいつも頂くので止めました。
Posted by すーちゃん
at 2018年09月18日 16:58

:かあちゃんへ
憎らしいねえ
私も今年は2回来ました
里芋 南瓜が食べられてしまって・・・
今は落花生が狙われる恐怖があり 朝、生ゴミを畑に持っていって網に変化が無いか毎日見ています
去年は落花生も食べられ 畑を耕すときに出てきた落花生を種にした今年
ダメ元 気分ですが収穫できるかも・・・と期待心いっぱい
あと少しで収穫時期
猪はその収穫時期を知ってるみたいだからね(>_<)
憎らしいねえ
私も今年は2回来ました
里芋 南瓜が食べられてしまって・・・
今は落花生が狙われる恐怖があり 朝、生ゴミを畑に持っていって網に変化が無いか毎日見ています
去年は落花生も食べられ 畑を耕すときに出てきた落花生を種にした今年
ダメ元 気分ですが収穫できるかも・・・と期待心いっぱい
あと少しで収穫時期
猪はその収穫時期を知ってるみたいだからね(>_<)
Posted by ままごん
at 2018年09月18日 18:56

:すーちゃんへ
戴けるなら嬉しいねえ
作る人も あげる喜びあるからね(*^_^*)
お天気 ここ2日 雨の心配なく窓を開け お洗濯物も外で干せる
気分もいいよね(^_^)v
戴けるなら嬉しいねえ
作る人も あげる喜びあるからね(*^_^*)
お天気 ここ2日 雨の心配なく窓を開け お洗濯物も外で干せる
気分もいいよね(^_^)v
Posted by ままごん
at 2018年09月18日 19:04
