2019年05月15日

5月の絵手紙教室

5月15日(水) 今夜は絵手紙教室でした

4月から新メンバーになり 16人の大所帯です

5月の絵手紙教室
5月の絵手紙教室5月の絵手紙教室

5月の題材は玉葱 夕方、畑から抜いて持って行きました

赤玉葱と白の競演を描いたのですが ちょっと構図イマイチでした(残念) 

 5月の絵手紙教室でも、今夜は色々な作品が揃って いいパネルが仕上がりました


同じカテゴリー(はりはら塾)の記事画像
令和元年度 はりはら塾発表会
2020年2月の絵手紙教室
2020年1月の絵手紙教室
12月の絵手紙教室
11月の絵手紙教室
10月の絵手紙教室
同じカテゴリー(はりはら塾)の記事
 令和元年度 はりはら塾発表会 (2020-02-23 20:48)
 2020年2月の絵手紙教室 (2020-02-19 22:31)
 2020年1月の絵手紙教室 (2020-01-22 22:46)
 12月の絵手紙教室 (2019-12-18 22:08)
 11月の絵手紙教室 (2019-11-27 20:18)
 10月の絵手紙教室 (2019-10-16 23:03)

Posted by ままごん at 22:32│Comments(6)はりはら塾
この記事へのコメント
令和元年度のスタートですね。今年度も素晴らしい作品を作成することを楽しみにしています。
数日前に、新玉ねぎを実家から頂戴して、スライスして食べたら美味しかったです。
Posted by ジミー・ディーンジミー・ディーン at 2019年05月16日 12:46
:ジミー・ディーン様へ
新玉葱 スライスして食べるって美味しいですよね
私は以前は水にさらしたのですが 間違っていたとのTVを見まして
今はそのままです
ちょっと大きめですが 包丁でスライスしてます
スライスラーだと水っぽくなって・・・
ところで、今年の玉葱は双子が多くてね
そんな話聞きませんか?
Posted by ままごんままごん at 2019年05月17日 09:18
人気のある教室 嬉しい事ですね 
 
玉ねぎ ここ3年作らない お隣さんが言ってましたよ 今年は双子が多いって
苗が 悪かったかなーって!!
私もスライスしておかかで おいしいですよね 水にはさらさないですよ。
Posted by かあちゃんかあちゃん at 2019年05月18日 17:48
新玉ねぎ 本当においしいよね
スライスしておかかにしたり、シーチキンで食べたりしています
Posted by すーちゃんすーちゃん at 2019年05月19日 16:19
:かあちゃんへ
やっぱり そうなんだ
教室でも そんな話になってね 何故かな?
新玉葱はスライスしてサラダが旨いね(*^_^*)
水にさらさないは正解でした
Posted by ままごんままごん at 2019年05月19日 21:04
:すーちゃんへ
私もシーチキンのせて・・・あとカルパッチョ
かつをの下に多めのスライス玉葱が好評
体にいい玉葱はいっぱい食べましょう(^_^)v
Posted by ままごんままごん at 2019年05月19日 21:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月の絵手紙教室
    コメント(6)