2019年11月27日

11月の絵手紙教室

11月20日(水) 11月の教室がありました

今月は先生が来てくれて やっぱこの雰囲気がいいのよ!!って皆思いました

11月の絵手紙教室11月の絵手紙教室

男先生がいない寂しさを感じましたが 絵手紙教室続けたいです


同じカテゴリー(はりはら塾)の記事画像
令和元年度 はりはら塾発表会
2020年2月の絵手紙教室
2020年1月の絵手紙教室
12月の絵手紙教室
10月の絵手紙教室
9月の絵手紙教室
同じカテゴリー(はりはら塾)の記事
 令和元年度 はりはら塾発表会 (2020-02-23 20:48)
 2020年2月の絵手紙教室 (2020-02-19 22:31)
 2020年1月の絵手紙教室 (2020-01-22 22:46)
 12月の絵手紙教室 (2019-12-18 22:08)
 10月の絵手紙教室 (2019-10-16 23:03)
 9月の絵手紙教室 (2019-09-18 22:04)

Posted by ままごん at 20:18│Comments(4)はりはら塾
この記事へのコメント
まだまだ 奥様の気持ちが/////
いましばらく待ってあげて 日時がだんだんに解決してくれると思うよ
また今までのような 教室が戻る きっと戻るよ
元気出して 頑張って!! 貴女の力を期待してるよ

ツワブキ素敵に書けましたね さすがままごんさんだ~~~
Posted by かあちゃんかあちゃん at 2019年11月28日 15:09
:かあちゃんへ
寒い一日ですね 
寂しさの気持ちは かあちゃんが心痛いほどに分かるね
ただ先生は娘さんも・・・
一緒に二つ並んだ骨壺に毎日お話してるようです
そんな話を聞くとたまらない
そう時間の流れと生きているものには 目の前にやるべき事がありますからね
かあちゃんも元気!!
Posted by ままごんままごん at 2019年11月28日 19:03
先生が 来てくれての絵手紙教室
いつもの様に出来良かったね・・・
私もお世話になったのでびっくりしました

ツワブキ 花とか 葉っぱも本物の様に書けていて 見事ですね(*^_^*)
Posted by すーちゃんすーちゃん at 2019年11月29日 16:11
:すーちゃんへ
明日から12月 一年が速いですねえ
やるべき事はあるけど まだまだ手を付けず・・・
毎日の繰り返しに終わっています(^_^;)

明日は防災訓練 地域の活動には参加します
婦人部での炊き出し
一年一回の顔合わせみたい 皆となかなか会っていません
家が端っこで出掛けるには車 人と会わないのよね
親睦の気持ちで防災訓練してます
Posted by ままごんままごん at 2019年11月30日 19:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月の絵手紙教室
    コメント(4)