2019年07月17日

7月の絵手紙教室

7月17日(水) 今夜は絵手紙教室でした

久しぶりの晴れの一日 夜空には お月様も輝いて綺麗でしたよ (見たかな?)

7月の絵手紙教室


7月の絵手紙教室   夏の題材がいっぱい 素敵な作品の出来上がり


   私は一本だけ ふっせで育った向日葵

   今夜のために大事にしてきましたので

   夕方 切って持参しました


同じカテゴリー(はりはら塾)の記事画像
令和元年度 はりはら塾発表会
2020年2月の絵手紙教室
2020年1月の絵手紙教室
12月の絵手紙教室
11月の絵手紙教室
10月の絵手紙教室
同じカテゴリー(はりはら塾)の記事
 令和元年度 はりはら塾発表会 (2020-02-23 20:48)
 2020年2月の絵手紙教室 (2020-02-19 22:31)
 2020年1月の絵手紙教室 (2020-01-22 22:46)
 12月の絵手紙教室 (2019-12-18 22:08)
 11月の絵手紙教室 (2019-11-27 20:18)
 10月の絵手紙教室 (2019-10-16 23:03)

Posted by ままごん at 23:14│Comments(9)はりはら塾
この記事へのコメント
絵手紙のなかでは、梅雨明けしたような感じがしますね。少し前からですが、近所のJAのキャッシュコーナーに行くと、絵手紙が展示されていることがあり、足を止めて見るようになりました。これも、ままごんさんの影響でしょうね。
Posted by ジミー・ディーンジミー・ディーン at 2019年07月18日 11:12
:ジミー・ディーン様へ
嬉しいです(*^_^*)
私の絵手紙の先生は JA(吉田 榛原)にも教室をもっていまして そちらのJA同様その方々の絵手紙が展示されています
私は図々しくJAの広報誌に毎月作品を投稿しているんです
投稿メンバーがいつも一緒なのが ちょっと考えもの・・・
(他に投稿している人がいるのか いないのか?)
時々 見たよと声をかけてもらい照れてますm(_ _)m
Posted by ままごんままごん at 2019年07月18日 22:30
ジメジメして、蒸し暑い日が続いていますが
絵手紙は夏真っ盛りですね❣
Posted by みなちゃんみなちゃん at 2019年07月19日 15:44
:みなちゃんへ
朝少し雨模様でしたが 太陽が顔を出してくれてお洗濯物は乾きました
でも、夕方また降り出したけど・・・
明日のお天気はどうかな?
晴れれば 気分も上昇になるよね(^_^)v
Posted by ままごんままごん at 2019年07月19日 20:24
蒸し暑い日が続きますね
もう少しで梅雨明けになるでしょうか・・・
絵手紙見てると元気がでますよ
Posted by すーちゃんすーちゃん at 2019年07月20日 17:06
:すーちゃんへ
今日は蒸し暑かったねえ
来週遊びに行く予定の私 自分の仕事をこなさないと行けないから
今日明日と仕事 汗だくで頑張ってます
絵手紙教室で フウラン ホオヅキを貰ってきたから
一枚描きたいけど時間がもてなくて・・・
自分の首しめちゃってます(>_<)
Posted by ままごんままごん at 2019年07月20日 20:43
お誕生日、おめでとうございます。
ご家族の皆様とお祝いしたと想います。
私も家族と共に美味しいものを食べながら過ごすことができ、愉快な日になりました。
これからも宜しくお願いいたします。
Posted by ジミー・ディーンジミー・ディーン at 2019年07月21日 23:13
:ジミー・ディーン様へ
ありがとう
昨夜はビールと日本酒でお祝い
金曜日に初収穫した枝豆 少し虫がつき始めていたので 
昼過ぎに主人と一緒に全部収穫して 豆の端っこを切って直ぐに茹で上げました
枝豆は収穫後の時短が旨さに繋がるといいますからね
夕方4時半 ちょっと早めでしたが乾杯
相撲の千秋楽を見ながら・・・賑やか(3人)に美味しいもの頂 満足!!
Posted by ままごんままごん at 2019年07月22日 19:40
チョットご無沙汰でした ごめんなさい 絵手紙今月はひまわり 夏の花
素晴らしい お日様に似合う 梅雨はあけたのかな~~
これから暑い暑い毎日がと思うと  これまたオトマシイヨ
Posted by かあちゃんかあちゃん at 2019年07月24日 13:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7月の絵手紙教室
    コメント(9)