2016年10月24日
いただきました

キャベツ ブロッコリー サンチェ
そして 唐辛子は干して乾燥
さあ、上手く育ってくれるかしら?
青虫に葉っぱを食べられないように
注意しないと・・・
Posted by ままごん at 22:51│Comments(12)
│野菜
この記事へのコメント
ままごんさんも野菜苗 戴き物・・・・ 助かりますね 嬉しいね。
家もお隣さんからと ジージのお友達から戴いて 沢山植えましたよ。
白菜 ブロッコリイ(スティックと普通の物と)
早くもらった白菜は もうまるかりはじめました ブロッコリイも芯の花が今にでも出てきそうになってます。後口はそうままごんさんのくらいかな
今年は今のところ虫害もなくて喜んでいるところ。。。。)^o^(
収穫が楽しみね。
家もお隣さんからと ジージのお友達から戴いて 沢山植えましたよ。
白菜 ブロッコリイ(スティックと普通の物と)
早くもらった白菜は もうまるかりはじめました ブロッコリイも芯の花が今にでも出てきそうになってます。後口はそうままごんさんのくらいかな
今年は今のところ虫害もなくて喜んでいるところ。。。。)^o^(
収穫が楽しみね。
Posted by かあちゃん
at 2016年10月25日 15:35

楽しみですね。蝶々とんいるから虫、心配ね。みんなどうしているの?
Posted by バナナ
at 2016年10月25日 15:47

お野菜 高いから~~
早く おおきくな~れ!
早く おおきくな~れ!
Posted by みいーや
at 2016年10月25日 16:04

:かあちゃんへ
雨が降ってるね
昨日 植え付けた野菜苗には ちょうどいい雨です
かあちゃんは お付き合い上手だから 嬉しい頂き物が多いね
私はこの時期 お隣さんのあまり苗を貰っています
それこそ 上手に苗を育てていますから 有り難く頂戴しています
雨が降ってるね
昨日 植え付けた野菜苗には ちょうどいい雨です
かあちゃんは お付き合い上手だから 嬉しい頂き物が多いね
私はこの時期 お隣さんのあまり苗を貰っています
それこそ 上手に苗を育てていますから 有り難く頂戴しています
Posted by ままごん
at 2016年10月25日 19:05

:バナナ様へ
オルトランを植え付け時にかけていますが・・・
後は見つけたら潰す
家庭菜園は無農薬に近いからね(^^;)
オルトランを植え付け時にかけていますが・・・
後は見つけたら潰す
家庭菜園は無農薬に近いからね(^^;)
Posted by ままごん
at 2016年10月25日 19:09

:みいーやさんへ
かあちゃんは白菜とか収穫間近で この時期羨ましい生長
私はまだ小さいけど高騰のおり 畑の野菜を食べる必要が・・・
おネギは今まであまり収穫してなかったけど 今年は薬味ネギに細いネギを使っています
一袋200円以上は買い渋りです
白菜も10枚ほどの葉ですが使おうかなって思ってます<(_ _)>
かあちゃんは白菜とか収穫間近で この時期羨ましい生長
私はまだ小さいけど高騰のおり 畑の野菜を食べる必要が・・・
おネギは今まであまり収穫してなかったけど 今年は薬味ネギに細いネギを使っています
一袋200円以上は買い渋りです
白菜も10枚ほどの葉ですが使おうかなって思ってます<(_ _)>
Posted by ままごん
at 2016年10月25日 19:16

今日は寒かったですね。
野菜の苗も雨が降って、うれしいね~
家もキャベツ白菜は、まるかりはじめています・・・・
買った苗ですが。 ブロッコリー、夢咲菜、水菜は頂き物で
大事に育てています。
野菜の苗も雨が降って、うれしいね~
家もキャベツ白菜は、まるかりはじめています・・・・
買った苗ですが。 ブロッコリー、夢咲菜、水菜は頂き物で
大事に育てています。
Posted by すーちゃん
at 2016年10月25日 20:29

お隣さんは苗作りが本当に上手ですね、綺麗な苗です!
今畑にオンブバッタが多くない?
オンブバッタが葉っぱをかじって困ります
今畑にオンブバッタが多くない?
オンブバッタが葉っぱをかじって困ります
Posted by teruyo
at 2016年10月25日 23:51

:すうちゃんへ
昨日と今日では気温が違うね
今日は汗かいたよ
でも、富士山の初冠雪が発表されたねえ
今年はずいぶん遅かったみたいね
野菜苗 頂けると得気分大 大きく育つと嬉しいね(^_^)
昨日と今日では気温が違うね
今日は汗かいたよ
でも、富士山の初冠雪が発表されたねえ
今年はずいぶん遅かったみたいね
野菜苗 頂けると得気分大 大きく育つと嬉しいね(^_^)
Posted by ままごん
at 2016年10月26日 22:47

:teruyo様へ
いるいる
今年は皇帝ダリアの葉っぱに住み着いて・・・
オンブバッタだけのせいではないけど 今年は花を期待できない状態(泣)
今日はモンシロ蝶が沢山大根の葉の周りを舞ってました
青虫いるかも・・・
いるいる
今年は皇帝ダリアの葉っぱに住み着いて・・・
オンブバッタだけのせいではないけど 今年は花を期待できない状態(泣)
今日はモンシロ蝶が沢山大根の葉の周りを舞ってました
青虫いるかも・・・
Posted by ままごん
at 2016年10月26日 22:59

羨ましいです~。
お隣から苗を頂けるなんて、良いですね~。
苗も買えばバカにならない金額ですもの。
大事に育てて下さ~い。
我家の大根、一時虫食いで茎になりましたが、今復活して
葉っぱが出てきました。
まだまだ暖かいので、蝶の幼虫にはご注意して下さいね~。
今年はブロッコリーの青虫、御箸で沢山退治しました。
(仕方ない殺生ですよね。笑)
お隣から苗を頂けるなんて、良いですね~。
苗も買えばバカにならない金額ですもの。
大事に育てて下さ~い。
我家の大根、一時虫食いで茎になりましたが、今復活して
葉っぱが出てきました。
まだまだ暖かいので、蝶の幼虫にはご注意して下さいね~。
今年はブロッコリーの青虫、御箸で沢山退治しました。
(仕方ない殺生ですよね。笑)
Posted by ログハウス
at 2016年10月26日 23:16

:ログハウス様へ
うちのブロッコリーも下の葉っぱは筋だけ
私もにっくき青虫を手袋して潰しました
今は新しい葉っぱの中からブロッコリーが大きくなってきました
収穫が楽しみです
苗ですが毎年 お裾分け頂きます
キャベツは虫だらけにするからと苗を買わない私ですが頂いて育ててみました
まだ一年の収穫だけど 丸まってキャベツになってるのを見て感激しました
今年もその感激味わえるといいのですが・・・?
うちのブロッコリーも下の葉っぱは筋だけ
私もにっくき青虫を手袋して潰しました
今は新しい葉っぱの中からブロッコリーが大きくなってきました
収穫が楽しみです
苗ですが毎年 お裾分け頂きます
キャベツは虫だらけにするからと苗を買わない私ですが頂いて育ててみました
まだ一年の収穫だけど 丸まってキャベツになってるのを見て感激しました
今年もその感激味わえるといいのですが・・・?
Posted by ままごん
at 2016年10月27日 18:53
