2017年06月25日

収穫

収穫
収穫

私、初めてズッキーニを栽培してみました

たった一本の苗ですが 収穫は二度目で今10本程収穫

今夜はベーコンとチーズでグラタンに・・・

そして、牛蒡は頂き物  現町内会長さん宅で初栽培 すごい!!

上出来にお裾分け頂き まず今夜はゴボウチップで・・・

近頃、食卓は夏野菜豊富  うちもやっと色々収穫時期になりましたicon28






同じカテゴリー(野菜)の記事画像
ビック
初取り
ゴーヤー
コンテナ栽培
大根の芽
蒟蒻芋
同じカテゴリー(野菜)の記事
 ビック (2024-02-21 20:31)
 紫エンドウ豆 (2022-06-10 20:38)
 初取り (2021-06-27 11:34)
 ゴーヤー (2021-06-17 19:05)
 コンテナ栽培 (2020-07-23 18:34)
 大根の芽 (2018-09-15 17:00)

Posted by ままごん at 20:35│Comments(9)野菜
この記事へのコメント
立派なズッキーニが採れましたね!
ズッキーニはくせが無くいろんな料理を楽しめていいですよね。
夏の野菜はカラフルで食卓を賑やかくしてくれますね。

初栽培でこの立派な牛蒡が!波板で栽培する方法でかしら?
Posted by teruyoteruyo at 2017年06月26日 21:36
ズッキーニ 栽培経験なしです 食べたこともないです。
緑と思ってたんですが こんな色が・・・
沢山採れたんですね 今夜はグラタンで

沢山いただきましたね 嬉しいことですネ 
美味しいごぼうチップができることでしょう!! 
ビールのおつまみかな?
Posted by かあちゃんかあちゃん at 2017年06月27日 15:50
:teruyo様へ
ズッキーニって 収穫にはトゲがチクチクしますね
半袖では後から 痒みを感じます・・・ でしょ?
一苗より二苗の方が収穫数UPの様ですが うちはこれでいいな(^_^)
Posted by ままごんままごん at 2017年06月27日 20:52
アッ 牛蒡だけど抜くのに苦労したとのことだから波板での栽培ではないのかも・・・?
Posted by ままごんままごん at 2017年06月27日 20:54
:かあちゃんへ
私も去年 初めてズッキーニを調理したの
食べ方はクックパッドで検索 結構使い道ありますよ
栽培も簡単 でも、葉が大きくなって場所は取りますね
ゴボウチップ そう勿論ビールと一緒に・・・美味しく頂きました
Posted by ままごんままごん at 2017年06月27日 21:00
ズッキーニ 沢山採れましたね
私 頂いたのは緑色のものだったよ・・・いろいろ種類があるのかな?
天ぷらにしても美味しいよ
Posted by すーちゃんすーちゃん at 2017年06月28日 09:26
ズッキーニ沢山採れましたね
黄色のズッキーニいい色ですね緑色のと
味が違うのかな?ごぼうも美味しそう!
これから、しばらく夏野菜楽しめますね
Posted by みなちゃんみなちゃん at 2017年06月28日 10:04
:すうちゃんへ
ズッキーニの天ぷら いいかもね
クックパッドでは 小麦粉つけて卵をとおして焼く 
今度これを・・・と思ってます
色による味の違いは分からないけど 黄色は柔らかい気がします(T_T)
Posted by ままごんままごん at 2017年06月28日 19:57
:みなちゃんへ
夏野菜 うちのが収穫できる頃って お店が安くなってきた時期になるのよね
でも、買わないですむから・・・経済的にはいいかな(^_^)v
牛蒡 柔らかくて美味しいです
長さは短め それでもこれだけに作れるって立派ですよね
Posted by ままごんままごん at 2017年06月28日 20:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
収穫
    コメント(9)