2019年08月24日
登頂成功!!

8月18日(日) ~ 20日(火) 槍ヶ岳へ行って来ました
18日

徳沢で昼食をとって 槍沢ロッジ着 4時10分 コースタイムより少し速めの到着でした
19日
/
/
AM5時50分槍沢ロッジ出発 11時05分 槍ヶ岳山荘着



昼食のラーメンを食べて 3,180メートルの頂上へ
お天気は段々と悪くなって 下り始めた途中に雨が降り始めてきましたが無事 登頂成功!!
午後から雨の予報は的中 本降り ゆっくり休養タイムでした
外は目の前にそびえる槍ヶ岳頂上が全く見えない濃霧 夜は雷もなっていました
20日
/
/
AM5時50分 槍ヶ岳を下山開始 コースタイム8時間の長丁場の歩き開始



雨も降り始めて カッパ姿で下山 上高地着はPM2時40分 お天気は回復して晴れました




槍ヶ岳 あこがれの山への挑戦は不安が大きかった私 迷惑をかけない様 頑張りました
帰宅後の筋肉痛 なんと3日間 ようやく普通生活が戻ってきました

Posted by ままごん at 23:39│Comments(8)
│田沼塾
この記事へのコメント
ずーっとあこがれてきた槍ヶ岳 登頂出来ましたね おめでとう さぞ嬉しい事でしょう!! ('◇')ゞ
お天気があまり良くなかったようでしたが とにかく無事に行ってこられたことが何よりです 貴方の事です次の登山を考えてるんでは?
お天気があまり良くなかったようでしたが とにかく無事に行ってこられたことが何よりです 貴方の事です次の登山を考えてるんでは?
Posted by かあちゃん
at 2019年08月25日 14:56

:かあちゃんへ
無事 帰って来ました
自分の脚が 痛みを発するかも?と不安があったから・・・
出掛けるまで コンディションを整えましたよ
最初 8人の参加者でしたから 先生の車で真ん中に座ると結構疲れます
覚悟したら6人でした
女2 男4で グループとしてまとまりやすく 先生もベストメンバーと絶賛(^_^)v
この先 泊まりの計画はあと2つ
でも、私は不参加 充分に今年の夏山を堪能できました(*^_^*)
無事 帰って来ました
自分の脚が 痛みを発するかも?と不安があったから・・・
出掛けるまで コンディションを整えましたよ
最初 8人の参加者でしたから 先生の車で真ん中に座ると結構疲れます
覚悟したら6人でした
女2 男4で グループとしてまとまりやすく 先生もベストメンバーと絶賛(^_^)v
この先 泊まりの計画はあと2つ
でも、私は不参加 充分に今年の夏山を堪能できました(*^_^*)
Posted by ままごん
at 2019年08月26日 19:45

ままごんさん
そうねまた来年の計画に期待して 今年はゆっくりと休んで・・・・
山仲間の ひでちゃん 7月に体調後良くなくて 島田の市民病院へ入院してましたよ (一ヶ月くらいかな?) 20日にカネハチで会いました 退院後初めての外出だと言ってましたが 元気な姿で嬉しかったです
もう山は無理かもね
そうねまた来年の計画に期待して 今年はゆっくりと休んで・・・・
山仲間の ひでちゃん 7月に体調後良くなくて 島田の市民病院へ入院してましたよ (一ヶ月くらいかな?) 20日にカネハチで会いました 退院後初めての外出だと言ってましたが 元気な姿で嬉しかったです
もう山は無理かもね
Posted by かあちゃん
at 2019年08月27日 11:22

:かあちゃんへ
Oさんは 7月の礼文島に一緒に出掛ける予定でした
7月の講座で入院の事を聞いて驚きました
薬は何も飲んでいない元気が売り物の様な人でしょ
山の会で一番の年齢ではあるけど 脚は誰にも負けないほどの健脚です
だから、よけいに元気なうちに出掛けないと・・・そう思いました
6月から 私は会うことないけど 元気になって良かったです
絵手紙のOさんと先日 かあちゃんの話をしました
元気で皆に会えるっていいよね(*^_^*)
Oさんは 7月の礼文島に一緒に出掛ける予定でした
7月の講座で入院の事を聞いて驚きました
薬は何も飲んでいない元気が売り物の様な人でしょ
山の会で一番の年齢ではあるけど 脚は誰にも負けないほどの健脚です
だから、よけいに元気なうちに出掛けないと・・・そう思いました
6月から 私は会うことないけど 元気になって良かったです
絵手紙のOさんと先日 かあちゃんの話をしました
元気で皆に会えるっていいよね(*^_^*)
Posted by ままごん
at 2019年08月27日 20:56

目標達成 おめでとうございます!
長い間の地道な努力が報われましたね(^-^)
大喜びのままごんさん.. 満面の笑みが目に浮かびます!
次なるターゲットはどのお山かな?
長い間の地道な努力が報われましたね(^-^)
大喜びのままごんさん.. 満面の笑みが目に浮かびます!
次なるターゲットはどのお山かな?
Posted by あんせる at 2019年08月27日 22:28
:あんせる様へ
ありがとうございます
ご無沙汰しておりますが・・・お元気ですよね
私は御覧の通り 好きな事して 少々家族には迷惑をかけていますが元気です
花と山の会 5年目
山の形で わかる富士山と槍ヶ岳
去年、二回目の富士山登頂 そして、今年は槍ヶ岳の頂上に自分が立った喜び
再びがない分 一生の思い出ができました
この先は 講座の計画表で選択します"(-""-)"
ありがとうございます
ご無沙汰しておりますが・・・お元気ですよね
私は御覧の通り 好きな事して 少々家族には迷惑をかけていますが元気です
花と山の会 5年目
山の形で わかる富士山と槍ヶ岳
去年、二回目の富士山登頂 そして、今年は槍ヶ岳の頂上に自分が立った喜び
再びがない分 一生の思い出ができました
この先は 講座の計画表で選択します"(-""-)"
Posted by ままごん
at 2019年08月28日 19:22

槍の穂先のような姿の山 あこがれです
登頂出来て凄~い おめでとう!(^^)!
頑張りましたね
元気なうちにいっぱい想い出作ってくださいね
登頂出来て凄~い おめでとう!(^^)!
頑張りましたね
元気なうちにいっぱい想い出作ってくださいね
Posted by すーちゃん
at 2019年08月29日 15:41

:すーちゃんへ
行って来ましたよ
私が槍ヶ岳挑戦はちょっと無茶かな?と思いましたが 先生の後をしっかりとついて歩きました
6人でしたから まとまりよく歩け コースタイムをクリアー
帰宅後の筋肉痛は3日間 久々の苦痛でした(^_^;)
行って来ましたよ
私が槍ヶ岳挑戦はちょっと無茶かな?と思いましたが 先生の後をしっかりとついて歩きました
6人でしたから まとまりよく歩け コースタイムをクリアー
帰宅後の筋肉痛は3日間 久々の苦痛でした(^_^;)
Posted by ままごん
at 2019年08月30日 20:50
