2023年03月13日

3月の山歩き

3月12日(日) 山梨のシッコ平 福寿草の群生地 見事でした

3月の山歩き

花と山の会 最高の声があがりました

次は 上の平山の里山 386.9M ここも珍しい花にあえました

3月の山歩き

カタクリ  ミスミソウ イカリソウ  アズマイチゲ

里山の自然が大切に管理されていました


同じカテゴリー(田沼塾)の記事画像
5月の山歩き
10月の山歩き
5月の山歩き
2月の山歩き
シャドーボックス
12月の山歩き
同じカテゴリー(田沼塾)の記事
 5月の山歩き (2025-05-05 17:05)
 10月の山歩き (2024-10-15 11:26)
 5月の山歩き (2024-05-27 20:34)
 2月の山歩き (2023-02-13 19:59)
 シャドーボックス (2022-12-30 16:51)
 12月の山歩き (2022-12-12 19:54)

Posted by ままごん at 22:28│Comments(6)田沼塾
この記事へのコメント
3月の山歩き最高 自然の花の数々美しいね 心が癒されたね
フクジュソウの群生さぞかし見事だったでしょう!!!
Posted by かあちゃんかあちゃん at 2023年03月14日 14:46
:かあちゃんへ
福寿草の群生地 100mほどの場所に いっぱい咲いてました
足元を注意しながら写真撮影
どんな事で 福寿草が群生したのでしょうか?一面の福寿草は見事
お天気晴れ 花が綺麗に開いて最高な一日 いい日に行けたので大満足でした
自然の可憐なお花 本来の目的 花を見ての山歩きできました(^_^)v
Posted by ままごんままごん at 2023年03月14日 19:38
福寿草見事です❣
登山日和で良かったですね
選抜高校野球が22日の第二試合に決まりました
応援に甲子園に行ってきます‼
Posted by みなちゃんみなちゃん at 2023年03月15日 10:30
:みなちゃんへ
22日 仕事ありで結果のみ楽しみに心から応援します
静岡代表 頑張れ!!活躍出来るといいね(^_^)v
福寿草の群生地 見事でした
福を願います(*^_^*)
Posted by ままごんままごん at 2023年03月15日 20:08
福寿草の群生地見事ですね
お天気も良く気持ち良かったでしょう・・・
お花を見ながら歩けて
気分最高ですね(^^♪
Posted by すーちゃんすーちゃん at 2023年03月16日 15:42
:すーちゃんへ
福寿草はお正月の寄せ植えで見たことあるだけの私
あんなに沢山 足で踏みつぶさないよう歩くのが大変でした
毒があるようで動物被害がなく 金網とか防御されていません
人間の泥棒が問題になるでしょうね
Posted by ままごんままごん at 2023年03月17日 19:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3月の山歩き
    コメント(6)