2020年05月25日
5月の山歩き
5月24日(日) 50日ぶりの山歩きをしてきました (参加者3名)
本川根町 ウッドハウスおろくぼの先 大札山1,374m
ところが、林道赤石線が崖崩れで通行禁止のため途中に駐車
登りはもみの木平から 2時間近くかかって頂上へ 結構な急勾配が何回もありました

5月初めなら シロヤシオ アカヤシオが見頃の山 それでも遅咲きが数本あり よかったあ~
下山は急勾配で怪我をしても・・・と 車道を歩いたら これが疲労 舗装道路は歩きにくい
帰宅の道すがら 塩郷の吊橋に寄って貰い渡り 恋がねの鐘を鳴らして来ましたよ

本川根町 ウッドハウスおろくぼの先 大札山1,374m
ところが、林道赤石線が崖崩れで通行禁止のため途中に駐車
登りはもみの木平から 2時間近くかかって頂上へ 結構な急勾配が何回もありました

5月初めなら シロヤシオ アカヤシオが見頃の山 それでも遅咲きが数本あり よかったあ~
下山は急勾配で怪我をしても・・・と 車道を歩いたら これが疲労 舗装道路は歩きにくい
帰宅の道すがら 塩郷の吊橋に寄って貰い渡り 恋がねの鐘を鳴らして来ましたよ

Posted by ままごん at 22:56│Comments(6)
│田沼塾
この記事へのコメント
家の中に閉じこもっていた時の気持ちを 吹き飛ばしましたね
仕事の方も始まるのでは・・・・・・
久しぶりの山歩き楽しんだね 帰りの寄り道 あのつり橋を渡ったんだ~~
私は見ただけ ( ..)φ 足がぶるぶるでしたのを思い出しました
恋がねの鐘を鳴らすと何が?・・・・・ほ・ほ・ほ・ 若いっていいな~~~
仕事の方も始まるのでは・・・・・・
久しぶりの山歩き楽しんだね 帰りの寄り道 あのつり橋を渡ったんだ~~
私は見ただけ ( ..)φ 足がぶるぶるでしたのを思い出しました
恋がねの鐘を鳴らすと何が?・・・・・ほ・ほ・ほ・ 若いっていいな~~~
Posted by かあちゃん
at 2020年05月26日 10:14

今の時期 山歩きして気分上々だったでしょう・・・
アカヤシオ シロヤシオ見れて良かったね
塩郷の吊り橋 思いだすけど むか~し親子で渡ったんだけど
家の主人だけ河原を歩いた事あったのよ~~
恋がねの鐘・・・・ あらあら 若いよ~~
アカヤシオ シロヤシオ見れて良かったね
塩郷の吊り橋 思いだすけど むか~し親子で渡ったんだけど
家の主人だけ河原を歩いた事あったのよ~~
恋がねの鐘・・・・ あらあら 若いよ~~
Posted by すーちゃん
at 2020年05月26日 16:53

:かあちゃんへ
夏に高い山に行きたいと思っています
(でも今後どうなるか?)
足の鍛錬 しかし、頂上間近の2時間 自分にエールを送って歩きました
来年に先延ばししたら ついて行けない気がします
月一位で足を鍛えたいです
恋がね鐘 吊橋の向こう側にあるの
恋人二人で鳴らしたら・・・・成就
今回は一人で鳴らしてきました(>_<)
夏に高い山に行きたいと思っています
(でも今後どうなるか?)
足の鍛錬 しかし、頂上間近の2時間 自分にエールを送って歩きました
来年に先延ばししたら ついて行けない気がします
月一位で足を鍛えたいです
恋がね鐘 吊橋の向こう側にあるの
恋人二人で鳴らしたら・・・・成就
今回は一人で鳴らしてきました(>_<)
Posted by ままごん
at 2020年05月26日 20:17

:すーちゃんへ
塩郷の吊橋 一度歩きたいと思っていました
今回3人だったし 時間も余裕あって叶いました
結構スリル満点 人気もあって途中待機箇所で交差するほど
家族連れに 恋人二人連れと いい観光名所ですね
山歩きは 本来は県外の予定なの
近回りでは 参加者なくて・・・私は初めての大札山でした
車に密は禁物 少なくて丁度良かったです(^o^)
塩郷の吊橋 一度歩きたいと思っていました
今回3人だったし 時間も余裕あって叶いました
結構スリル満点 人気もあって途中待機箇所で交差するほど
家族連れに 恋人二人連れと いい観光名所ですね
山歩きは 本来は県外の予定なの
近回りでは 参加者なくて・・・私は初めての大札山でした
車に密は禁物 少なくて丁度良かったです(^o^)
Posted by ままごん
at 2020年05月26日 20:29

いいですね、久々の山歩きストレス発散できましたか⁉
吊り橋怖そうですね、でも渡ってみたいです‼
吊り橋怖そうですね、でも渡ってみたいです‼
Posted by みなちゃん
at 2020年05月28日 15:33

:みなちゃんへ
塩郷の吊橋 今まで見るだけでしたが 今回寄ってもらえました
お天気もよく 家族連れにカップル多かったから
橋の途中ですれ違うの 立ち止まり下を見るとスリル満点でした
橋の揺れも楽しめるし・・・(>_<)
塩郷の吊橋 今まで見るだけでしたが 今回寄ってもらえました
お天気もよく 家族連れにカップル多かったから
橋の途中ですれ違うの 立ち止まり下を見るとスリル満点でした
橋の揺れも楽しめるし・・・(>_<)
Posted by ままごん
at 2020年05月29日 21:03
