2020年08月29日
8月の山歩き
毎日 暑い日が続きますね


8月26日~28日 妙高山2,454m 火打山2,462m


山の上は 少しは気温が低いとは言え 汗だくで制覇しました

恐れていたコロナが 牧之原にも出てしまいましたね
そんな時に何ですが・・・(^_^;) 私の記録です
8月5日~7日 白馬岳 2,932m
8月26日~28日 妙高山2,454m 火打山2,462m
山の上は 少しは気温が低いとは言え 汗だくで制覇しました

Posted by ままごん at 11:35│Comments(6)
│田沼塾
この記事へのコメント
ビックリヨ 一ヶ月に2回も山歩き 元気あるねえ
若さだね 山に行けばチョットは涼しいのね でもね たどり着くまでの
道のり大変な事 それがままごんさん達は 制覇するための楽しみなんだよね
体調に気をつけてこれからも楽しんでください。
若さだね 山に行けばチョットは涼しいのね でもね たどり着くまでの
道のり大変な事 それがままごんさん達は 制覇するための楽しみなんだよね
体調に気をつけてこれからも楽しんでください。
Posted by かあちゃん
at 2020年08月30日 14:41

1か月に2回も山歩きすごい体力ですね。
私は会社と外との温度差が20℃位あるので
体が追い付かずバテバテです。
登山の間はコロナのこと忘れられますね
私は会社と外との温度差が20℃位あるので
体が追い付かずバテバテです。
登山の間はコロナのこと忘れられますね
Posted by みなちゃん
at 2020年08月30日 16:39

:かあちゃんへ
ありがとう
行ってみたいなあ~と思っている山に今年は挑戦できています
白馬岳は久しぶりの泊まり登山に脚がヘトヘトで3日間の筋肉痛でした
ところが今回は筋肉痛がさほどなく・・・
妙高山は結構な岩場の登りで大変だったのにね
この先まだ宿泊の山が待ってます
行ける今 行ってきます(*^_^*)
ありがとう
行ってみたいなあ~と思っている山に今年は挑戦できています
白馬岳は久しぶりの泊まり登山に脚がヘトヘトで3日間の筋肉痛でした
ところが今回は筋肉痛がさほどなく・・・
妙高山は結構な岩場の登りで大変だったのにね
この先まだ宿泊の山が待ってます
行ける今 行ってきます(*^_^*)
Posted by ままごん
at 2020年08月30日 17:02

:みなちゃんへ
コロナのこの時期のお出掛けは控えめに・・・(^_^;)
山小屋でもコロナ対策は徹底していますし 私達も注意しています
でも、いつ何処で 不安はありますね
私は今のところ 夏バテ知らず 頑張れます
そうでないと 出掛けられないからね<(_ _)>
コロナのこの時期のお出掛けは控えめに・・・(^_^;)
山小屋でもコロナ対策は徹底していますし 私達も注意しています
でも、いつ何処で 不安はありますね
私は今のところ 夏バテ知らず 頑張れます
そうでないと 出掛けられないからね<(_ _)>
Posted by ままごん
at 2020年08月30日 17:08

凄いね~~
一ヶ月 二回 登山 出来てやっぱり若いね
山の上は涼しくて 下界の事は忘れちゃうでしょ・・・
今のうちに行きたい 山 沢山行って想い出作っておいてね
暑いから 私は毎日プールで1000m泳いで半日つぶしてます!(^^)!
一ヶ月 二回 登山 出来てやっぱり若いね
山の上は涼しくて 下界の事は忘れちゃうでしょ・・・
今のうちに行きたい 山 沢山行って想い出作っておいてね
暑いから 私は毎日プールで1000m泳いで半日つぶしてます!(^^)!
Posted by すーちゃん
at 2020年08月31日 16:37

:すーちゃんへ
プールで1000m泳ぐは私はできません
もう金槌です
水泳も結構水分補給しないと熱中症になるようですから気をつけてね
山は平日で人出が少ないと思ったけど 山好きは多くて山小屋の人数減の対応に混んでいました
猛暑の下界よりは ひくい気温とは言え やっぱりいつもよりお水が多く欲しかったので 水場を探したり 我慢しての山小屋到着すぐのビール
格別な旨さを体験しました(笑)
プールで1000m泳ぐは私はできません
もう金槌です
水泳も結構水分補給しないと熱中症になるようですから気をつけてね
山は平日で人出が少ないと思ったけど 山好きは多くて山小屋の人数減の対応に混んでいました
猛暑の下界よりは ひくい気温とは言え やっぱりいつもよりお水が多く欲しかったので 水場を探したり 我慢しての山小屋到着すぐのビール
格別な旨さを体験しました(笑)
Posted by ままごん
at 2020年08月31日 20:21
