2021年03月01日
2月の山歩き No2

2月28日(日) 湯河原の幕山 626m
しとどの窟(いわや) 源頼朝が難を逃れたという岩窟にまず立ち寄り下って
幕山公園で梅林を見ながら 登山口から山頂へ 結構きつい山道でした 

しかし、幕山 山頂は梅林からの登山者で大賑わい

お天気もよかったから 相模湾や舞鶴半島が展望できました
Posted by ままごん at 20:02│Comments(6)
│田沼塾
この記事へのコメント
いい山歩きをしたようね 綺麗な空気を吸って いい景色を見て最高ね。
梅林も今最高にいい時だったようで・・・・・・やっぱり混んでいるんですね
梅林も今最高にいい時だったようで・・・・・・やっぱり混んでいるんですね
Posted by かあちゃん
at 2021年03月02日 09:13

お天気も良く 満開の梅林を散策して 気分爽快でしたね・・・
山歩きしてると家の事から離れるからいいんだよね(*^_^*)
山歩きしてると家の事から離れるからいいんだよね(*^_^*)
Posted by すーちゃん
at 2021年03月02日 14:58

:かあちゃんへ
今日は いい雨の一日だったと思います
TVでは強風を伝えてましたが ここらは静かでしたね
今の方が風が強いよ
梅林公園は有料 ところが私達は裏側から入って途中の登山道へ
下山は違う道だったから無賃で梅を見せてもらっちゃった<(_ _)>
今日は いい雨の一日だったと思います
TVでは強風を伝えてましたが ここらは静かでしたね
今の方が風が強いよ
梅林公園は有料 ところが私達は裏側から入って途中の登山道へ
下山は違う道だったから無賃で梅を見せてもらっちゃった<(_ _)>
Posted by ままごん
at 2021年03月02日 21:16

:すーちゃんへ
梅林公園から幕山はセットのようでした
小さな子供が元気に歩いてるのに 私達はフーフー息荒く
おなかは空いてるし・・・頂上が遠かったです
山歩きで家をあけると 家族には負担をかけてるから毎回の参加はできず
出掛けるときは そう自由を謳歌しています
感謝に気持ちを忘れずに・・・(^_^;)
梅林公園から幕山はセットのようでした
小さな子供が元気に歩いてるのに 私達はフーフー息荒く
おなかは空いてるし・・・頂上が遠かったです
山歩きで家をあけると 家族には負担をかけてるから毎回の参加はできず
出掛けるときは そう自由を謳歌しています
感謝に気持ちを忘れずに・・・(^_^;)
Posted by ままごん
at 2021年03月02日 21:34

お天気も良く、梅林も綺麗で、春を感じる登山ですね❣
自然に触れると、日常のわずらしさから解放されますね
自然に触れると、日常のわずらしさから解放されますね
Posted by みなちゃん
at 2021年03月03日 10:54

:みなちゃんへ
そう 息抜きは必要だよね
主人が色んな所へ連れて行ってくれる人なら山の会に入ることも無し
留守番の主人は仕事なんです
頭下げての外出m(_ _)m
出掛けたら楽しみたい
そう 息抜きは必要だよね
主人が色んな所へ連れて行ってくれる人なら山の会に入ることも無し
留守番の主人は仕事なんです
頭下げての外出m(_ _)m
出掛けたら楽しみたい
Posted by ままごん
at 2021年03月04日 19:34
