2021年10月18日

10月の山歩き講座

10月16日(土)~17日(日) 八ヶ岳の最高峰赤岳へ行ってきました

10月の山歩き講座
10月の山歩き講座
10月の山歩き講座
10月の山歩き講座

16日 icon01  9時50分 美濃戸口1500m登山開始 行者小屋 コースタイム3時間

途中 昼食をとり 予定通りのはずが 一人足がつり薬を飲みマッサージ等のアクシデントあり

今日の予定は赤岳展望荘の宿泊 荷物を置いて 頂上の赤岳2899mへ

この状態では、その一人(K男)は無理と判断 行者小屋に宿泊してもらい私達(7名)は展望荘へ

ところが 展望荘への道は険しいとは知っていたけど 恐怖を感じる登りの岩山

お天気は段々と曇り風も強まり 又々足が・・・の人がでて 登頂は断然して先ずは小屋へ

行者小屋から地堂ノ頭 展望荘着は4時20分 濃霧と強風 最悪なお天気

17日 icon03 予報通り 登頂は諦めて下山 6時50分  カッパ姿での鎖場や梯子の岩

頭で考えての恐怖でしたが 慎重に足を運び なんとか行者小屋7時55分につき Kと合流しました

雨でも これから登頂する人で行者小屋は賑やか 登山ブームですね

美濃戸口到着時間11時55分 

お天気は晴れて ちょっと恨めしいさは残りましたが 怪我無く帰宅して満足

それに今日の寒さも考えたら これで良かった山でしたemoji13

最後の写真は 温泉施設の絵と写真を撮ったものです






同じカテゴリー(田沼塾)の記事画像
5月の山歩き
10月の山歩き
5月の山歩き
3月の山歩き
2月の山歩き
シャドーボックス
同じカテゴリー(田沼塾)の記事
 5月の山歩き (2025-05-05 17:05)
 10月の山歩き (2024-10-15 11:26)
 5月の山歩き (2024-05-27 20:34)
 3月の山歩き (2023-03-13 22:28)
 2月の山歩き (2023-02-13 19:59)
 シャドーボックス (2022-12-30 16:51)

Posted by ままごん at 20:57│Comments(4)田沼塾
この記事へのコメント
ごめんブログを見てなくて ( ^ω^)・・・
やっぱり予定通りにでかけたのね お天気が良くなくて 登頂は断念したんだね
デモそれが正解だったんだ とにかく無事に帰れたこと 良かったね
此れもい思い出として残ることでしょう!!
Posted by かあちゃんかあちゃん at 2021年10月19日 17:35
:かあちゃんへ
急な冷え込みですねえ
山ではダウンジャケットを着て寝てましたので 家での気温にビックリはしませんけど・・・
険しい山に 男性群が頂上を目指しても 自分はやめる気でした
下山の体力保持は計算しないと 皆に迷惑かけますからね
今回は色々大変な山でしたが そう思い出には残ります
Posted by ままごんままごん at 2021年10月19日 22:59
ままごんさん この頃 ブログ見てなくてごめんなさい・・・
パソコンが新しくなったから もっとやらなきゃダメなのに
 
八ヶ岳連邦の最高峰へ登ったんですね・・・すご~い!!
写真のように赤い山肌?高い山だから 気温の差もあるよね
行ける時に行って思い出沢山作って下さい (^^)/
Posted by すーちゃんすーちゃん at 2021年10月31日 16:59
:すーちゃんへ
パソコン新しくなったのね

赤岳手前にて下山 あの時点では納得したけど 今はリベンジしたい
ある程度 参加者を見極めてほしいです
とは言っても 自分もソロソロ・・・(^_^;)
いまのうち いまのうちです
Posted by ままごんままごん at 2021年10月31日 20:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月の山歩き講座
    コメント(4)