2021年11月22日
11月の山歩き
11月21日(日) 長者ヶ岳1336m 富士五湖の一つ 田貫湖がスタート地点
9時25分 登山開始 コースタイムは2時間
山道は整備され階段が多かったけど歩きやすかったです


お天気は曇り 晴れていれば富士山や遠くの山々の展望がいいはずが・・・
頂上到着11時50分 その時 富士山が見え 皆で撮影タイム 短い瞬間でした
長者ヶ岳は人気の山なのか 頂上は結構な人盛りで賑やかで 行き交う登山者多かったです
本日お天気が気がかりの為 12時20分下山開始 登山口到着は1時50分
ただ 今日はもう一つ楽しみ 滝めぐり 陣馬の滝 白糸の滝

初めて訪れた陣馬の滝 観光客は少なく 滝の傍までいけたし迫力もあって良かったですよ
2時30分 帰宅の道が混むかも? 白糸の滝どうする?に皆一致の帰宅に決定
道すがらの白糸の滝 駐車場は混んでいて 皆 いよいよ観光に出掛け始めましたね
9時25分 登山開始 コースタイムは2時間
山道は整備され階段が多かったけど歩きやすかったです


お天気は曇り 晴れていれば富士山や遠くの山々の展望がいいはずが・・・
頂上到着11時50分 その時 富士山が見え 皆で撮影タイム 短い瞬間でした
長者ヶ岳は人気の山なのか 頂上は結構な人盛りで賑やかで 行き交う登山者多かったです
本日お天気が気がかりの為 12時20分下山開始 登山口到着は1時50分
ただ 今日はもう一つ楽しみ 滝めぐり 陣馬の滝 白糸の滝

初めて訪れた陣馬の滝 観光客は少なく 滝の傍までいけたし迫力もあって良かったですよ
2時30分 帰宅の道が混むかも? 白糸の滝どうする?に皆一致の帰宅に決定
道すがらの白糸の滝 駐車場は混んでいて 皆 いよいよ観光に出掛け始めましたね
Posted by ままごん at 21:26│Comments(6)
│田沼塾
この記事へのコメント
素敵な登山コースですね❣
富士山はいつ見ても綺麗
陣馬の滝は白糸の滝に負けないくらいいいところですね
私も、初めて見ました
富士山はいつ見ても綺麗
陣馬の滝は白糸の滝に負けないくらいいいところですね
私も、初めて見ました
Posted by みなちゃん
at 2021年11月23日 10:46

:かあちゃんへ
白糸の滝は整備されて駐車場も広々
もうながく立ち寄っていないけど 綺麗になっているようですね
ニュースでライトアップもしているとのこと
寄ってみたかったけど 夕暮れが早いこの時期
渋滞も嫌だし・・・陣馬の滝で満足 いい滝に巡り会いました
長者ヶ岳で足も疲れていたからね(^_^;)
白糸の滝は整備されて駐車場も広々
もうながく立ち寄っていないけど 綺麗になっているようですね
ニュースでライトアップもしているとのこと
寄ってみたかったけど 夕暮れが早いこの時期
渋滞も嫌だし・・・陣馬の滝で満足 いい滝に巡り会いました
長者ヶ岳で足も疲れていたからね(^_^;)
Posted by ままごん
at 2021年11月23日 19:52

ごめん みなちゃんだったね ありがとう
Posted by ままごん
at 2021年11月23日 19:57

ままごんさん
今回は近場でしたね お天気が気になっての山歩きで・・・(>_<)(^_-)-☆
白糸の滝 この頃随分整理されて変わったらしいですよ。
陣馬の滝行ってない 画像で・・・嬉しいありがとうねー
今回は近場でしたね お天気が気になっての山歩きで・・・(>_<)(^_-)-☆
白糸の滝 この頃随分整理されて変わったらしいですよ。
陣馬の滝行ってない 画像で・・・嬉しいありがとうねー
Posted by かあちゃん
at 2021年11月23日 20:24

陣馬の滝 初めてだけど素晴らしいね 紅葉も見れたし富士山も
見れたし いい思い出になるね
近場でも知らない所を見せてくれて有難う(^^♪
見れたし いい思い出になるね
近場でも知らない所を見せてくれて有難う(^^♪
Posted by すーちゃん
at 2021年11月24日 16:54

:かあちゃん すーちゃんへ
陣馬の滝は長者ヶ岳の傍 田貫湖駐車場から5分程でした
まず トイレを借りて 滝めぐり
ちょっと歩いて滝が目の前に
ただ 5分の道は民家の細い道でしたから 隠れ滝かも?
でも、トイレも駐車場も整備されて綺麗でしたよ
紅葉は数本が目をひいてました
長者ヶ岳は低山ですが 今の若者達 ランニングの山として利用
半ズボン姿で駆け抜ける訳です
凄いことですね(>_<)
陣馬の滝は長者ヶ岳の傍 田貫湖駐車場から5分程でした
まず トイレを借りて 滝めぐり
ちょっと歩いて滝が目の前に
ただ 5分の道は民家の細い道でしたから 隠れ滝かも?
でも、トイレも駐車場も整備されて綺麗でしたよ
紅葉は数本が目をひいてました
長者ヶ岳は低山ですが 今の若者達 ランニングの山として利用
半ズボン姿で駆け抜ける訳です
凄いことですね(>_<)
Posted by ままごん
at 2021年11月24日 19:39
