2022年07月16日

7月の山歩き

7月10日(日) 山梨県の三湖台と大室山に行ってきました

9日の夜は講座があって 帰宅時は大雨で運転してて前が見えないほど・・・

でも、翌朝は雨が上がって 予定通りに出発

山道はぬかるみかも?と不安でしたが 心配なしの水たまりも無し

山梨は気持ちの良い晴天でした

7月の山歩き7月の山歩き

大室山は富士山の噴火で 溶岩が手前で止まった山 ブナ林がきれいです


同じカテゴリー(田沼塾)の記事画像
5月の山歩き
10月の山歩き
5月の山歩き
3月の山歩き
2月の山歩き
シャドーボックス
同じカテゴリー(田沼塾)の記事
 5月の山歩き (2025-05-05 17:05)
 10月の山歩き (2024-10-15 11:26)
 5月の山歩き (2024-05-27 20:34)
 3月の山歩き (2023-03-13 22:28)
 2月の山歩き (2023-02-13 19:59)
 シャドーボックス (2022-12-30 16:51)

Posted by ままごん at 21:36│Comments(6)田沼塾
この記事へのコメント
三湖台 3つの湖が眺められたんですね~~凄~い!!

大室山もブナ林が綺麗で 良い空気がすえて ますます元気になるね(^^♪
Posted by すーちゃんすーちゃん at 2022年07月17日 15:27
:すーちゃんへ
行ったことあるのね
私も2回目です 以前、雪道を登りました
今回は紅葉台まで車で・・・だから、三湖台へは15分散歩です
大室山は溶岩の止まった所で引き返したから 今回は頂上を制覇
先生も初めて 少々道を捜しながらでしたが 急登もあって息が切れました
入り口のブナ林から カラ松もあって 綺麗ではありました
途中の熔岩穴 以前は自由に散策できたのに 今回は入り口に係員がいました
探検隊の案内人が必要だったり 事前に許可書も必要でした
危険回避の為のヘルメットもかぶらないと・・・
半分お小言のような係員に退散した私達でした(>_<)
Posted by ままごんままごん at 2022年07月17日 20:01
お天気に恵まれて良かった 足元もぬかるんでなくてさ
いい山歩きが出来たね いい空気の中を歩くって気持ちがいいんでしょうね
熔岩穴ではあまり感じ良くなかったようね
デモは入れたんでしょう とにかく7月の山歩き大成功ね。
Posted by かあちゃんかあちゃん at 2022年07月18日 20:45
雨が上がって素敵な景色を見れてよかったですね
山梨県は猛暑が続いていますが大丈夫でしたか⁉
Posted by みなちゃんみなちゃん at 2022年07月19日 09:35
:かあちゃんへ
富士氷穴 以前は監視人はいなかったので 下まで降りて見たけどね
今回は上の傍で写真撮ってたら 危ないですとしかられちゃいました
7月の山 これから26日~27日 白馬岳へ行きます
お天気どうか心配(^o^)
Posted by ままごんままごん at 2022年07月19日 21:58
:みなちゃんへ
青木ヶ原樹海の山ですから 木々が多くて 日差しは気になりませんでした
6月は山行かなかった私 少々久しぶりは疲れて お昼に足がつってしまって
薬を飲みました
白馬は登り7時間 挑戦です(^^;)
Posted by ままごんままごん at 2022年07月19日 22:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7月の山歩き
    コメント(6)