2022年09月30日

9月の山歩き

2022年9月28日(水)~29日(金) 本沢温泉から東西天狗岳 一泊二日の登山

最初は白駒の池 2000m以上の天然湖 高見石への散策

大きな岩に登って 白駒池を眼下に見たかったけど濃霧で見えず残念

白駒の池は紅葉の始まり 苔むす森は人気のようで観光バスもいました

9月の山歩き

今日の泊り 本沢温泉は標高日本一の野天風呂 雲上の湯 2150mのある山小屋

本沢温泉へは駐車場からコースタイム2時間40分の登り道 途中 雨が降り出しカッパを着て歩く

まだかまだかと少々根をあげた程  4時半到着 まず お風呂

男性群は野天風呂へ 私達は内風呂でさっぱり 163で乾杯の夕食 外はicon03

消灯8時 明日はicon01予報に期待し 翌朝4時半起床icon02 5時40分出発

近道の白砂林道(ちょっと険しい)から天狗岳へ 途中 休憩して朝食

8時 峠到着 白砂は峠道にありました

9月の山歩き

東天狗岳2640m 西天狗岳2645.8m 両方を制覇できました

お天気は天狗岳icon01 風も静かで 最高気分味わいました

下山 11時 野天風呂に立ち寄り 足湯で記念写真

山小屋で昼食 12時50分本沢温泉を後にして駐車場到着3時

予定通りの一日行程を過ごして 6時25分帰宅 静岡はicon03 だったのね


同じカテゴリー(田沼塾)の記事画像
5月の山歩き
10月の山歩き
5月の山歩き
3月の山歩き
2月の山歩き
シャドーボックス
同じカテゴリー(田沼塾)の記事
 5月の山歩き (2025-05-05 17:05)
 10月の山歩き (2024-10-15 11:26)
 5月の山歩き (2024-05-27 20:34)
 3月の山歩き (2023-03-13 22:28)
 2月の山歩き (2023-02-13 19:59)
 シャドーボックス (2022-12-30 16:51)

Posted by ままごん at 21:41│Comments(4)田沼塾
この記事へのコメント
行楽シーズンですね❣
登山には最高の季節。登山の後の温泉 ビールいいですね
Posted by みなちゃんみなちゃん at 2022年10月01日 09:45
:みなちゃんへ
そうなんです
お酒好きには 夕食の乾杯は最高に美味しいです(^_^)
飲めない人もいますが・・・皆の笑顔の満足 最高!!
今年の泊りでの山歩きは終わり
日が短くなって 一日が短いです
Posted by ままごんままごん at 2022年10月01日 21:04
何か強行軍に思えますが  それをこなし遂げるままごんさん凄いね
温泉 夕食と楽しさを感じましたが。。。。。
出来る時が一番 これからも頑張って自分の趣味を✨
Posted by かあちゃんかあちゃん at 2022年10月04日 10:00
:かあちゃんへ
ありがとう
かあちゃんもご存知の大石さんは山の会で80歳でも皆と一緒に歩きました
だから、皆の卒業年齢は結構高め
でも、大石さんは別者 普通の人は70歳チョイかな?
私も泊りは今年いっぱいと思っていたものの まだいけるかも?と・・・
山の魅力は行かないと感じられないからね
ただ 今回も急な仕事で私との連絡が取れなくて 主人がちょっとおかんむりでした
前回は救急車が近くで2件来る騒ぎ 留守の私はその騒動知らず
これも少々おかんむりでしたからね
好き勝手ばかりしていられず・・・(^_^;)
Posted by ままごんままごん at 2022年10月04日 19:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月の山歩き
    コメント(4)